越谷PCキッカーズの歩み

 

年度 活動
平成4年度 
草創1期
5月 JACPAサッカークラブOB(現北越谷幼稚園サッカークラブ)の呼びかけにより北越谷地区周辺の8家族の親子でサッカーを中心に月1回ドッジボールやミニゲームなど親子参加のレクレーションを実施。線習場所は、第5公園・県民福祉村・文教大Gなど、この頃役員は、連日、練習場所の確保のため市役所・公民館スポーツ団体などに協力を求める。チーム名を『キッカーズ』とする。
団員28名からスタート
平成5年度 
草創2期
9月~12月末は、小学校校庭が使用出来なかったため、文教大サブグラウンドを借用した。サッカー練習中心に行うが、親子参加のレクレーション行事を月に1回実施。
平成6年度 
第1期
6月 越谷PCキッカーズスポーツ少年団を結成、越谷市スポーツ少年団登録
10月 キッカーズオリジナルTシャツ制作。カルガモのマーク)越谷市スポーツ少年団20周年記念交流事業参加・オーストラリア女子チーム交流試合(県民福祉村)・選抜チームに島村知世さん参加
平成7年度 
第2期
4月初めての全日本埼玉東部地区予選
平成8年度 
第2期
1 0月 県スポーツ少年団東部大会(幸手市営サ長力一場
平成9年度 
第4期
 
平成10年度 
第5期
4月 SICリーグ(4年)が今年度より開始
平成11年度 
第6期
7月 第1回都幾川合宿(埼玉県越生町)―この年、初めての合宿を取り組む一
平成12年度 
第7期
3月 並木さんのご好意によリ手づくり団旗の寄贈
平成13年度 
第8期
10月埼玉県サッカー少年団大会東部大会12月 NT Tサッカ一大会東部南ブロック準優勝
平成14年度 
第9期
5月全日本少年サッカー大会埼玉県大会ベスト810月 埼玉県少年団サッカー大会県大会出場2月 第1回PC杯(6年生)優勝 ―主催大会の創設―
平成15年度 
第10期
 
平成16年度 
第11期
1月 イースタンリーグ年間チャンピオン(5年生)2月 なでしこリーグ決勝トーナメント(3年生)優勝
平成17年度
第12期
7月 菅平夏合宿初参加(サッカーマガジン少年大会)
平成18年度 
第13期
 
平成19年度 
第14期
5月 第1回埼玉県四種リーグ1 2月 埼玉県4種リーグ県大会進出2月 第14期卒団生より団旗寄贈
平成20年度 
第15期
 
平成21年度 
第16期
9月 東武鉄道杯(5年生)決勝大会出場
平成22年度 
第17期
7月 U10 ロータスカップ県大会出場
卒団式*卒団試合 東日本大震災のため中止
平成23年度 
第18期
1 1月 ★県スポーツ少年団大会県大会出場
1 2月 ★埼玉県4種リーグ県大会出場
平成24年度 
第19期
1 2月 ★埼玉県4種リーグ県大会出場2月 おやじの会より横断幕寄贈いただく
平成25年度 
第20期
1 1月 ★県スポーツ少年団大会県大会出場ベスト161 2月 ★埼玉県4種リーグ県大会出場
平成26年度 
第21期
 
平成27年度 
第22期
 
平成28年度 
第23期
 
平成29年度 
第24期
 
平成30年度 
第25期
 
令和1年度 
第26期
 
令和2年度 
第27期
1 1月 ★県スポーツ少年団大会県大会出場 1 2月 ★埼玉県4種リーグ県大会出場
令和3年度 
第28期
 
令和4年度 
第29期
 
令和5年度 
第30期
 
令和6年度 
第31期
 
令和7年度 
第31期